今日は二十四節気・雨水。
午後からお雛様を出しました。我が家はガラスケースに入ったお雛様なので、文字通り、お出しするだけです^^;
ひとまず良縁はこの先のご縁にお任せして…^^*
健やかに育ちますように。
先日の夫お弁当。
焼きそば、一択。
前の晩はお疲れ気味だったので、朝にフライパン一つで出来るものにしました。
こちらは昨日のお弁当。
{炊き込みご飯/鶏の胡麻揚げ/茹で卵/さつまいもの大学芋風/ほうれん草の胡麻和え/ミニトマト}
炊き込みご飯は、おでんの汁で炊きました。出汁昆布も刻み、具材として使い切りました。刻んだ切り干し大根や、にんじん、お揚げも一緒に炊き上げます。
主力な具材を入れなくても、旨味たっぷりな炊き込みご飯です^^
今朝は寒さも和らぎ、雨水らしい朝でした。
ここから段々と春らしさが近づいてきます。
春の気配がしてくると、つい薄着をしてしまう私。いつも春先に風邪をひいています。気を緩めず温活、温活^^
いつもご訪問ありがとうございます*